2020.03.17 01:17自宅でも簡単にできる筋力アップ運動(高齢者向け)熊本市ホームページに掲載されている『自宅でも簡単にできる筋力アップ運動』を紹介します。下↓↓の赤枠からも確認できます。新型コロナウイルスの影響で外出を控える方も多いかと思いますが、筋力が落ちないように、できる限りからだを動かすことが大切です。是非、毎日取り組んでみてください!
2019.10.04 10:429月『健康道場たくま』活動♪9/20介護予防教室「健康道場たくま」に行ってきました(^-^)/今月は、地域の事業所より地域リハビリテーション広域支援センターたくまだいさんと朋岳園さんが活動の支援に来てくれました!
2019.08.30 06:18祝!第1回介護予防サポーターさんと介護予防の活動をしている事業所との交流会開催♪8/29(木)14:00~15:30 くまもと成仁病院内 介護予防室~悠気~にて、ささえりあ託麻圏域の介護予防サポーターさんと介護予防の活動をしている事業所が集い、交流会を開催しました(^-^)/
2019.08.30 04:36完成!『ささえりあ託麻圏域 健康づくりマップ』ささえりあ託麻圏域の介護予防教室と住民主体の集いの場のマップが完成しました(^-^)/ささえりあ託麻で配布しておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。問い合わせ先:ささえりあ託麻TEL(096)380-7078
2019.08.08 10:03完成!『地域ささえあい情報誌』熊本地震の後から月に一度、ささえりあ託麻とデイサービス事業所で集い、「地域づくり」について考え、地域の中で自立支援に向けた支援体制は何ができるのか、住民の皆様が安心して暮らせる地域を目指すためには何ができるのか活動を続けています。今回、私たちがこれまでの活動で知り得た地域の情報を〝地域マップ〟として作成し、地域住民の皆様に情報提供できればと、東区にも協力頂き、ささえりあ託麻圏域の情報誌『地域ささえあい情報誌』が完成しました!
2019.07.24 13:40『東3たくま 地域情報』フォローお願いします♪いつも『東3たくま 地域情報ホームページ』をご覧いただきありがとうございます(^-^)今後も、地域の情報やコミュニティ情報を様々発信し、内容の充実を図っていきます!
2019.07.24 13:39高齢者住宅をお探しの方、必見の地域情報誌熊本の高齢者住宅情報誌『た・よ・り』●自宅での生活が困難な方●お一人暮らしが不安な方●病院退院後、入居先を探されている方●ご夫婦で高齢者住宅への住み替えを検討中の方●バリアフリー住宅への住み替えをしたい方●生活保護受給者の方で高齢者住宅を検討中の方このようなお悩みのある方、必見です!↓↓↓をクリックすると、『た・よ・り』のホームページに移動します。
2019.07.23 09:327月「健康道場たくま」介護予防教室開催♪7/19 「健康道場たくま」介護予防教室に行ってきましたヽ(^o^)毎月第3金曜日 14時からもみの木苑さんの〝地域交流ホームさくら〟をお借りして、開催しています!今回は地域の事業所、デイサービスオリーブさんがサポートに来てくれました(^O^)
2019.07.05 03:48『みんなdeぼうさい』②in長嶺コミュニティセンター今回は、防災訓練食だけではありません。長嶺コミュニティセンタースタッフさん手作りの防災グッズも様々展示、紹介がありましたヽ(^o^)
2019.06.27 00:18ご存知ですか?『熊本市お買い物サポート便利帳』熊本市作成の『お買い物サポート便利帳』ご存知でしょうか?日常のお買い物にご不便を感じられている方を支援するため、事業者が行う宅配などのサービスを熊本市が調査し、掲載されています。情報誌の内容は、⬇︎⬇︎の枠をクリックしてくださいヽ(^o^)