2019.02.25 02:522月『そてつの花 』介護予防教室2/25 10:00〜11:30 そてつの花活動☆毎月第4月曜日に託麻東地域コミュニティーセンターにて開催している介護予防教室です。血圧測定、体力測定、健康講話など行っています。60歳以上で主治医から運動制限のない方なら、どなたでも参加できます。体力を維持していつまでも健康な生活を送りましょう。
2019.02.24 05:51『老人クラブ』って地域の中でどんな活動をしているの?熊本市発行『まちづくり探検隊』vol.22(平成31年2月15日発行) 【What’sまちづくり】 集える”場”を作り、高齢者が孤立しない元気な地域に(老人クラブ)『まちづくり探検隊』とは?地域のまちづくり活動に参加し紹介する「まちづくり探検隊」という特集記事を掲載します。 「まちづくり探検隊」では、校区自治協議会やその構成団体が実施する、防災・防犯・学び・スポーツ・健康づくり・高齢者見守り・交通安全・各種交流イベント・環境美化などの様々な活動にスポットをあてています。
2019.02.23 07:02熊本市LINEアカウント!ご存知ですか?熊本市のLINEアカウント。コンセプトは「つながろう くまもと」 熊本市LINEアカウントを通じて「市民」「地域」「行政」がつながりあい、復興へ向けた熊本市の歩みを、より力強く進めるという思いを込めたものです。 お届けする情報は、お住まいの校区に応じた「地域情報」の他、7つの項目から選択できます。これまでホームページなどに掲載されていなかった 地域のトピックスや生活情報が届き、あなたの生活がより便利になります。ぜひ、ご活用ください。
2019.02.21 12:55地域で活動するボランティアさん募集♪地域のデイサービスや地域内活動など、高齢者の方とのお話し、車椅子介助、見守り、地域活動のサポート、慰問等ボランティアさん大募集♪興味のある方、詳しい内容を知りたい方は、下記メール宛にお名前と連絡先をお知らせください♪地域のボランティア活動受付アドレスはコチラ→kumamoto_higasi3_takuma@yahoo.co.jp お名前と連絡先、希望の活動内容をご記載ください。
2019.02.21 09:55長嶺校区 地域の集い・介護予防活動長嶺校区の町内ごとの老人クラブ・サロン・縁側情報です。集いの内容・詳細は、ささえりあ託麻 ℡(096)380-7078へお尋ねください。
2019.02.21 09:53託麻北校区 地域の集い・介護予防活動長嶺校区の町内ごとの老人クラブ・サロン・縁側情報です。集いの内容・詳細は、ささえりあ託麻 ℡(096)380-7078へお尋ねください。
2019.02.21 09:52託麻南校区 地域の集い・介護予防活動託麻南校区の町内ごとの老人クラブ・サロン・縁側情報です。集いの内容・詳細は、ささえりあ託麻 ℡(096)380-7078へお尋ねください。
2019.02.21 09:50託麻東校区 地域の集い・介護予防活動託麻東校区の町内ごとの老人クラブ・サロン・縁側情報です。集いの内容・詳細は、ささえりあ託麻 ℡(096)380-7078へお尋ねください。
2019.02.21 02:13地域の老人クラブ・サロン・縁側 マップ各地域の老人クラブ・サロン・縁側活動をグーグルマップにて表示しています。QRコードを携帯に読み込んでご活用ください。各地域の活動詳細は、ささえりあ託麻 ℡(096)380-7078へお問い合わせください。