2020.08.18 02:49給付金に関する不審な訪問事案不審な訪問事案の報告がありましたので、お知らせします。8月中旬頃、高齢の方の自宅へ『北郵便局からきました。給付金の件で訪問した。通帳を見せてください』といった内容で、2名(男性1名・女性1名)が自宅に訪問してきたようです。その際、ご本人は、通帳を持っておらず、「無い」と伝えた所帰っていきました。北郵便局に確認したところ、そのような訪問はしていないということです。給付金や還付金に関して自宅へ訪問するといったことはありませんので、周りの方に注意喚起や周知をお願いします。
2019.08.30 06:18祝!第1回介護予防サポーターさんと介護予防の活動をしている事業所との交流会開催♪8/29(木)14:00~15:30 くまもと成仁病院内 介護予防室~悠気~にて、ささえりあ託麻圏域の介護予防サポーターさんと介護予防の活動をしている事業所が集い、交流会を開催しました(^-^)/
2019.07.24 13:40『東3たくま 地域情報』フォローお願いします♪いつも『東3たくま 地域情報ホームページ』をご覧いただきありがとうございます(^-^)今後も、地域の情報やコミュニティ情報を様々発信し、内容の充実を図っていきます!
2019.07.05 03:48『みんなdeぼうさい』②in長嶺コミュニティセンター今回は、防災訓練食だけではありません。長嶺コミュニティセンタースタッフさん手作りの防災グッズも様々展示、紹介がありましたヽ(^o^)
2019.07.02 01:17託麻東校区 『見守り体制づくりのための勉強会』6月29日に託麻東校区 『見守り体制づくりの為の勉強会』が白川の里さん内で開催されました。第1部 認知症サポーター養成講座第2部 長嶺校区自治協議会長による、〝これまでの長嶺校区での取り組みと徘徊模擬訓練の意義〟についての公演を行っていただきました。
2019.04.01 09:17災害に備えよう!長嶺校区ワークショップ平成31年3/27 長嶺コミュニティーセンターにて、長嶺校区ワークショップが開催されました♪地域の食育と多世代交流をテーマに、『パッククッキング』に挑戦しました!震災から3年経過し、防災について地域で考えよう!と、長嶺お母さんワークショップ委員さんとささえりあ託麻さんが共同で企画。非常時に備え、ビニール袋を活用した『パッククッキング』の実演と試食を、子どもから高齢者まで多世代の皆さんが一緒に楽しみながら、防災意識を高める有意義な時間となりました♪