熊本県より、周知依頼がありましたのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために居宅で過ごす時間が長くなっている高齢者の閉じこもりや生活不活発病等の増大が危惧されています。
高齢者が自宅にいても身体機能や認知機能等を維持することができるような情報の普及・啓発を行い、高齢者の自立支援を図ることを目的に「高齢者の生活不活発病等予防啓発事業」に取り組んでいます。
その一環として、以下のとおり、テレビ番組の放送が始まります。
放送日時
8月25日(火)~ 毎週火・木曜日
午後5時40分頃~(2分半・初回は3分)
「てれビタ」で放送スタート
テーマ
高齢者の生活不活発病等予防
身体機能・認知機能・口腔機能の体操
(くまもと笑顔でよかよか体操)を各8回+まとめ2回の計26回放送
期間
3ヶ月間
放送局
KKT
ぜひご活用ください。
0コメント