特別給付金に関する不審者事例について

特別給付金の申請用紙が送付され、手続きが始まりました。そして、実際に、特別給付金をめぐる不審者事例が出てきています。

高齢世帯夫婦のご自宅に知らない携帯電話から電話が入り、若い男の声で「おばあちゃん」と呼びかけられ、よく聞き取れない話をされた後に、「家の中を見せて」と聞いてきた。

そして、特別給付金の話になり、若い男が「自分は市役所や区役所で、手続きの手伝いなど代行ができる」と話されたため、「子供と電話をかわります」と伝えると、「じゃーね」と電話を切られたということです。


電話等で個人情報や口座番号等を尋ねられても、絶対に答えないようにしましょう。そして、お近くのお知り合いにも「詐欺に注意!」とお伝えください。

                          資料:熊本市消費者センターより

東3たくま  地域情報♪

託麻北・託麻東・託麻南・長嶺校区の情報を発信します♪ 地域情報・見守り活動・介護予防・イベント等、地域の情報チェック!

0コメント

  • 1000 / 1000